このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
R7 COUNTER
家庭教育たより「まごころ」
部活動に係る活動方針.pdf
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校だより
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4・5・6組のページ
保健室より
給食室から
PTA
カレンダー
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
オンライン状況
オンラインユーザー
2人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=389&display_days=5
4月23日の給食
⭐︎牛乳 ⭐︎たけのこご飯 ⭐︎ししゃもフリッター ⭐︎春野菜のごまマヨ和え ⭐︎すまし汁 2年生が昨日一生懸命むいてくれたたけのこを、調理員さんたちがおいしく作ってくれました 2年生も「おいしい!」とたくさん食べてました
(2025/04/23 13:08)
もっと読む
県学調 4年
4年生が埼玉県学力学習状況調査(国語・算数)を実施しました。タブレットを使っての実施でした。皆さん 頑張っていました。
(2025/04/23 08:36)
もっと読む
市長おはよう訪問
深谷市長とおはようタッチ! 「おはようございます」と元気な子どもたち。今日は、小島市長が川本北小学校に来てくれました。いつもよりパワーアップしたあいさつで市長にハイタッチをしてもらいました。更に、後ろにはふっかちゃんがいて、朝から子どもたちは大喜...
(2025/04/23 08:05)
もっと読む
学校運営協議会
地域とともに学校づくりを 学校運営協議会を実施しました。深谷市教育委員会からの任命や新会長・副会長の選出、学校経営方針の承認をしていただきました。学校の現況説明やそれに関する質問等、活発に話し合いをしていただきました。地域の学校づくりを進めてまいり...
(2025/04/22 15:17)
もっと読む
家庭訪問
家庭訪問 よろしくお願い致します 4月21日(月)~4月30日(水)まで家庭訪問期間になります。家庭との連携を深め、更なる児童理解と教育の充実を図る観点から、実施させていただいております。学校と家庭が共に手を携え、子どもたちの健やかな成長を図ってい...
(2025/04/22 12:25)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
本日の給食
令和7年度が始まり、3週間が経とうとしています。1年生の給食も始まり、毎日みんなでおいしい給食をいただいています。 本日の給食は、たけのこご飯、ししゃものフリッター、春野菜のゴママヨネーズ和え、かきたまじるでした。今日の天気はあ...
(2025/04/23 14:32)
もっと読む
1年 避難訓練・校庭探検
今日は、避難訓練がありました。地震が起きたという 想定で、校庭に避難しました。教室で「おかしもち」 のお話を聞き、放送の後机の下にもぐりました。その 後、校庭に素早く避難することができました。 生活では、校庭を探検しました。いろいろな花が咲い...
(2025/04/22 16:47)
もっと読む
5年生 学習の様子
始業式から2週間がたちました。さっそく委員会活動や1年生を迎える会などが行われ、高学年として活躍する場面がたくさんありました。学習にも集中して取り組んだり、意欲的に活動したりすることができ、とても立派です!
(2025/04/22 11:24)
もっと読む
1年 授業参観
今日は、授業参観がありました。子供たちは、朝から わくわくドキドキ。おうちの人が来るのを楽しみにし ていました。クレヨンで自分の顔を描いたり、緊張し ながら自己紹介をしたりして、みんなよくがんばりま した。入学式から2週間。新しいことの連続で、緊張 ...
(2025/04/18 16:44)
もっと読む
授業参観・懇談会
4月18日、授業参観・懇談会が行われました。(4年生は学級閉鎖のため、5月2日に行われます。)進級して初めての授業参観!どの子もやる気に満ち溢れた表情で学習していました。 保護者の皆様、たくさんのご参観ありがとうございました。
(2025/04/18 16:04)
もっと読む
1年 初めての給食
国語では、「わたしのなまえ」の学習をしました。 自分の名前と好きなものをお友達に伝え、マークを プリントに記入します。まだ書いていない友達を自分 で見つけて、声をかけることができていました。 初めての4時間授業の後は、初めての給食でした。 当...
(2025/04/17 18:11)
もっと読む
1年 視力検査
今日は、保健室で長嶋先生と視力検査を行いました。 黒いカードで片目ずつ隠し、検査を実施しました。 説明をしっかり聞いて、落ち着いて受けることができ ました。業間休みは、友達と楽しく過ごしています。 落ち葉や松ぼっくり!池にはおたまじゃくし! ...
(2025/04/16 17:02)
もっと読む
1年生・4年生交通安全教室
本日、1年生・4年生の交通安全教室がありました。 1年生は道路の安全な歩き方、4年生は自転車の安全な乗り方を学ぶことができました。令和7年度も交通事故0を目指して安全に気を付けましょう!
(2025/04/15 18:48)
もっと読む
1年 一年生を迎える会
今朝は、一年生を迎える会がありました。上級生の 皆さんが、一年生を温かく南小に迎えてくれました。 6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎ、拍手の中 入場しました。2年生からは、朝顔の種のプレゼント もありました。一年生もお礼の言葉を一生懸命言う こと...
(2025/04/15 13:30)
もっと読む
1年 鉛筆の持ち方
今週から教科書を使った学習が始まりました。 国語では、鉛筆の持ち方を学習した後、曲線や ジグザグ線をなぞりました。算数では、どちら が多いの学習をしました。明日からは、算数ブ ロックを使います。子どもたちは、はりきって 頑張っています。 校歌...
(2025/04/14 16:47)
もっと読む
お知らせ
川本中学校は
創立50周年
を迎えました。
令和7年10月25日(土)創立50周年記念行事開催
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
4月23日(水)市長おはよう学校訪問
日誌
パブリック
04/23 10:15
4月21日(月)学級委員任命式
日誌
パブリック
04/22 16:35
4/21の給食
日誌
給食室から
04/22 09:46
4/17の給食
日誌
給食室から
04/22 09:41
学校ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/10/29
合唱祭 3年2組
| by:
養護教諭
17:49 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
埼玉県深谷市立川本中学校
住所 369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX 048-583-3004
Mail
kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 ソフトボール
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
埼玉県中体連柔道専門部
卓球専門部 - 埼玉県中学校体育連盟ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project