カウンタ

R7 COUNTER30173

カウンタ

カウント7045425人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー30人

川本北小学校

  • 4月18日の給食
  • 4月17日の給食
  • 6年全学調・2~5年NRT学力検査
  • 4月16日の給食
  • 1年生 給食開始

川本南小学校

  • 1年 授業参観
  • 授業参観・懇談会
  • 1年 初めての給食
  • 1年 視力検査
  • 1年生・4年生交通安全教室
  • 1年 一年生を迎える会
  • 1年 鉛筆の持ち方
  • 1年 すきなものいっぱい
  • 1年 身体測定
  • 一斉下校

お知らせ

川本中学校は創立50周年を迎えました。
 令和7年10月25日(土)創立50周年記念行事開催
 

新着情報

 
4月18日(金)離任式日誌
パブリック
04/18 15:09
学校ニュース >> 記事詳細

2020/11/06

手紙でつむぐ「ありがとう」の思い

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
中学生の部 最優秀賞は   川本中 植木瑛美さん
一般の部は 峰岸美幸さん

 過日,「第13回 手紙でつむぐ『ありがとう』の思い」の受賞者が決まりましたので,お知らせします。
 この「ありがとう」の手紙は,深谷の子「6つの誓い」に取り組んで,「あまり口に出せない家族や友
人,身近な人」「お世話になった人や物など」「渋沢栄一翁などの偉人や各界で活躍する著名人や尊敬す
る人」「震災等の災害に負けないみなさん」「自分自身」等に,今の自分の力になったり,人生の大切な
一部になったりした思い出や出会い,絆に感謝する手紙です。
 審査基準は、
 ① 「ありがとう」の思いを抱く体験が,具体的に語られていること。
 ② 「ありがとう」という言葉や「ありがとう」の思いの新しい捉え直しがあること。
 ③ 渋沢栄一翁が大切にした,人と人が接するとき、まごころを尽くして他人を思いやろうとする
  「忠恕の心」につながること。
と,なっています。
 今回,入賞となった皆さんは,次のとおりです。
 中学生の部
  最優秀 1年 植木 瑛美 さん 「JAふかやのみなさんへ」
  優 秀 3年 工藤 始怡 さん 「日本語の先生へ」
  入 選 3年 木村 光希 さん 「今まで支えてくれた人達へ」
  入 選 2年 鈴木  瑠 さん 「僕たちを支えてくださる市の方々へ」
 一般の部
  最優秀     峰岸 美幸 さん 「娘達へ」

 入賞された皆さん,おめでとうございます!!
08:49 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)

埼玉県深谷市立川本中学校

住所 369-1108
   埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX   048-583-3004
Mail kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
 

校歌

深谷市立川本中学校校歌
   作詞:宇野 章
   作曲:北村和夫

母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし

古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し

武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校