カウンタ

R7 COUNTER187049

カウンタ

カウント7202299人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー25人

川本北小学校

  • ウォーターセーフティ講習会
  • 7月11日の給食
  • オンライン交流(川本南小)
  • 7月10日の給食
  • なかよしタイム

川本南小学校

  • リモート交流会2年
  • 1年 水遊びの準備 
  • 1年 七夕まつり
  • 1年 とうもろこしの皮むき
  • 1年 算数ながさ
  • リモート交流会
  • 1年 もうすぐ七夕
  • どっき土器歴史教室
  • 1年 全校朝会

お知らせ

川本中学校は創立50周年を迎えました。
 令和7年10月25日(土)創立50周年記念行事開催
 

新着情報

 
7月12日(土)第1回PTA資源回収日誌
パブリック
07/12 10:39
7月10日(木)3年生第1回進路説明会日誌
パブリック
07/11 09:10
7月9日(水)学総県大会壮行会日誌
パブリック
07/09 11:02
7月7日(月)非行防止教室日誌
パブリック
07/08 12:55
7月4日(金)七夕キラキラ大作成日誌
パブリック
07/08 12:52
7/7の給食日誌
給食室から
07/07 16:23
学校ニュース >> 記事詳細

2020/10/27

児童による授業参観・部活動体験

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
川本南小,川本北小6年生 中学校授業参観&部活動体験
 
 10月19日(月)の川本南小6年1組を皮切りに,22日(木)に川本北小6年1組,27日(火)に
川本北小6年2組の児童を中学校に招き,恒例の「授業参観・部活動体験」を実施しました。
 昨年度は,台風19号の影響で校庭が使えないこともあり,中止となりました。
 今年度は,新型コロナウィルス禍にあることから,学校毎・クラス毎による実施となりました。
 当初は「中止」を検討していましたが,小中学校の職員の協力により,実施の運びとなりました。
 児童のみなさんが,今回の取組をとても楽しみにしてくれていたことを知りました。

 「中学校の授業は,難しかった。」と話してくれた児童がいました。「今は難しくても,中学生に
なれば大丈夫だからね。」と伝えると,ニコッとしてくれました。
 部活動体験の場面では,「入部してくれるの?本当に!」「待ってるからね!」という中学生の声
が耳に飛び込んできました。嬉しそうな笑顔の中学生と小学生。中学校は,みんなを待っていますよ。
18:42 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)

埼玉県深谷市立川本中学校

住所 369-1108
   埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX   048-583-3004
Mail kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
 

校歌

深谷市立川本中学校校歌
   作詞:宇野 章
   作曲:北村和夫

母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし

古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し

武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校